モーニング娘。/デジタルラジオChoppaya!にて幻のゲスト出演

マーライオンさん

ところが、最初のゲスト紹介の時に山蔭さんから「先週はモーニング娘。がゲスト…」との言葉が。

リンク先も見ましたが、確かに「2007 年 12 月 07 日」と「2007 年 11 月 06 日」が1ヶ月分空いてますね...

オフィシャルに載っていなくても、ネットや雑誌などに載っていれば、誰かが何らかの手段でピックアップすることが出来、ニュースサイト経由で広めることが出来ますが、載っていないとどうしようもないですね...

℃-ute、Berryz工房/「週刊少年チャンピオン」の次号にてグラビア展開(その2)

夜魔皇さん

で、だ。

巻末の方にある「情報エクスプレス」なるコーナーにBerryz工房!新曲「付き合ってるのに片思い」(オリコン6位オメ!)について、しみさきちゃんとちなちなと熊井ちゃんの3人がインタビューを受けています。SSA単独公演最年少記録についても触れられていますな。モノクロページだけど名前入りのアー写もあるでよ。

で、メンバー全員の直筆サイン入りポスタープレゼントとかやってんじゃん!応募するか!おまいら買うなよ(笑)。

なるほど。
というわけで見に行って来ました*1
何気にハロヲタなのかな?>チャンピョンチャンピオン編集部

*1:つーか、買えよ。>俺

肖像権と著作権(その2)

続き
タイミングの良い記事があったので参考までに。

「YouTubeは世界共通語」――角川会長の考える“次の著作権”(ITmedia)

そうそう角川でしたね。割と真剣に考えているところは。
海外で日本のアニメが云々ってのは、そのままハロプロにも当てはまること。

 知財戦略――中でも著作権法の違いが、革命的な企業の誕生を左右するという。「米国は、DMCAデジタルミレニアム著作権法)など、ゆるやかな著作権の仕組みに支えられてYouTubeがある。日本だと、YouTubeに権利をクリアしていないコンテンツが上がっているとすぐに訴える、という話になるが、DMCA法なら権利者から権利侵害を指摘された際にコンテンツを下げれば問題ない」

 また、著作権法の複製権・公衆送信権の問題から検索サーバを日本に置けないなどの理由で、日本のサービスのサーバですら米国に一極集中しているという点にも言及。日本では、ネットを活用した革新的なサービスが著作権法に触れ、訴えられて停止に追い込まれるという例も多くある。「日本の著作権法は、萎縮効果を生んでいる」

 ネットに対する「2つの誤認」も、日本での革新をはばんでいるという。1つ目は、GoogleYouTubeといったWeb2.0企業が「誰もかなわないような技術力を持っている」という誤認。2つめが「ネット上は海賊版がはんらんする違法コピーの巣窟」という誤認だ。

 「GoogleYouTubeは、すでにある技術を組み合わせた。誰もついて行けないというほどの技術力ではない」。2社のような革新的な企業が日本に誕生するために必要になるのが「制度イノベーション」――著作権法の見直しだという。

角川の中の人が「ゆるやかな著作権法を!」と叫んでも、音事協とかはどうなんだろうねえ?
コピーワンスもそうだし、DRMもそうだけど、日本のコンテンツ提供者は相当時代から遅れちゃっているね。
逆に「Dohhh UP!」はスゲー先進的(笑)!

それと。

会場の学生からは「例えばYouTubeに違法にアップロードされた楽曲プロモーションビデオをmixi日記に引用し、独自の解説を付けた場合は違法になるのか」といった質問が寄せられた。

 角川会長は「(YouTubeの違法コンテンツは)複製権、公衆送信権などの権利を侵害している。Googleも日本の法律に当てはめると5つの権利を侵害していると言われている。だが例えば、コミケができたとき、出版社は『海賊版の巣窟』ととらえたが、角川は新しい作家を生む場ととらえてクリエイターたちに声をかけていった。YouTubeを引用したmixi日記のようなもものも、合法化できないか考えなくてはならないと思う」などと話した。

ウチのブログの引用は正にこれだね。

ハロプロ関連ブログ更新系EX(2007.12.07)

年越しそば|つんく♂オフィシャルブログ 「つんブロ♂芸能コース」

年越しそばは好きに食べればええやん。

ただ、一点残念に思うのは、
おいしい「そば屋」に入って、
「そば」と一緒にご飯か飯ものを食べたいのに、
ご飯類がないということ。

これは、かなりショック&腹立たしいこと。

おいしく高級な店ほど、ご飯置いてないです。

あって、お稲荷さんやね。

ああ、これってなんとかならんもんかなぁ?

なんだそれ(笑)。
それって新めの蕎麦屋(手打ちにこだわり過ぎ系)とか、変に気取ってる所じゃないの?
麻布とか六本木とかで飯食いすぎだと思う。

秋葉原行く用事があったら神田須田町の「まつや」に行きなよ。
牛丼屋じゃなくって蕎麦屋ね(笑)。
万世橋渡って旧交通博物館の先の信号をさらに100mくらい。

ここはオールマイティーに美味いよ。
串のついていない焼き鳥とか、天ぬきとか、親子煮とか...
新鮮な驚きがあると思う。
もちろん丼モノも良い感じだね。

近所の「かんだやぶそば」の方は丼あったっけ?

それに限らず下町の老舗系をチェックしてみよう。
須田町近辺はワンダーランドだね。
竹むら」とか「万惣」とかにNGP!メン連れてったら、キャーキャー言って喜ぶんじゃねーの?

#つーか、なんでタメ口なんだろうか(笑)?>俺

NICE GIRL プロジェクト!(NGP!)を考える(その8)

そのNGP!メン(笑)の続き

前回の文章は、プチ過激な文章だったかもしれないね。不快に思った方には申し訳ないと思ってます。すまん。
つーか、つまらんとか書いた矢先、「おすし」リレーが始まったよね。

キャナについて考えはじめた時、何故かこのことを思い出したのが事の発端なんです。

続きを読む

近況系(207.12.07)

リアル近況。

青封筒が到着しました。
結構盛りだくさん。

私的には来年は色々買い換えたいものがある(パソコンとかDVDレコーダーとか)ので、おこずかいのやりくりが大変。独身なら100%つぎ込めるのですが、まあなかなかそういう訳にもいかないんでね。さらに保険とか個人年金なんかが重くのしかかってきているんだよな。一応オッサンなのでね。

なので切り捨てるものがいくつか出そう。
10周年記念のDVD祭りとかで、やたらFC限定のイベントDVDがリリースされているので、ファンクラブイベントは(この前の愛の種完売記念日イベントの様なもの以外)行かなくてもいいかな...くらいのモチベーションになってきている。なので2〜3月のイベント群はパスですね。全会場のDVDが出るのは確実でしょうし(笑)。
つーか、もうちょっと安くしてほしいね。単純に制作費と予約予想枚数から価格を決めているのかもしれないけど、市販モノはamazonの26%OFFで3千円切るとか、下手したらCDより安いイメージを持つ人もいると思うので、割高感はある。

それと舞台・ミュージカル系もいいかな。個人的には元々演劇・ミュージカル系は行っていなかった(行ったとしても年1回程度)ので、昔に戻るだけなんですけどね。なので「おじぎ30度」もパス。ゲキハロもどうするかなあ...

これだけで△10〜15万円/年くらいにはなるのかも。もう少し出せばハワイに行けそう(苦笑)。

それとライブも無計画に1アーティスト4〜10回以上/年も通っていたのを、1アーティスト2〜4回/年程度に減らしたいですね。
オンリーファンには「少なっ」って言われそうですが、こちらはDDなので、繁忙期(4月・8月など)は休日全てライブなんて月があったりします。土日8日×昼夜×5250円=84,000円也。まあここまでMAXな感じにはなりませんが、5〜6万円程度にはなる。で、これに手数料やら交通費やらの雑費も加わる。で、こんなことやってたら、さすがに嫁から「離婚していいか?」と言われるよ(苦笑)。

そして、空いた時間はその分音楽に対してもうちょっと真剣に向き合いたいです。
どう向き合うのかはヒミツだ。

ただ、ハロヲタを辞めるつもりはないな。
女の子好きだしね。
例の「残念なカード」も頼んじゃったしね。

        • -

つーわけで、鈴木愛理のネット限定DVDを「残念なカード」にて注文。

「お前写真集買わないのに何故DVD買うのか?」ってツッコミ来そうですが、沢山出回るであろう写真集は買わないけどネット限定DVDはレアアイテムなので...という大人のいやらしい判断で動いている。ストレートな表現だ(苦笑)。
で、「Dohhh UP!」のデモ映像も見ましたが、まだ上半身は華奢なのね。おっぱいも貧乳というより貧相に近い。無類の貧乳&幼児体型好きで知られる俺だが、思春期特有の貧相系はあまり好みではない。つーか、幼児体型はそもそも成人女性に対しての言葉だからね。
ただ本来「ぷにぷに属性」のありそうな子なので、一日も早く俺のフィールドに来て欲しいと願ってやまない。うーん...食が細いのかな。ちょっと心配だね。栞菜ちゃん愛理の弁当食っている場合じゃないよ。間接キスしたい気持ちもわかるんだが、他にも手段がある筈。