アンジュルム/「カクゴして!」について

今春のアンジュルムのコンサート@武道館のセットリストの中でも、とりわけ「カクゴして!」*1の評判が良い。

アンジュルム /カクゴして!

アルバム:S/mileage / ANGERME SELECTION ALBUM「大器晩成」より
作詞・作曲:THE☆FUNKS、編曲:DANCE☆MAN

いい曲ですよね。
それなのに、この曲は昨年末に発売されたベスト盤のそれも初回生産限定盤Aにしか収録されていないのは残念な限りなんですが…。さらに、昨年末の福田花音卒業公演では披露されず、卒業式用と思しき楽曲「交差点」「友よ」に話題的に先行され、相対的に埋もれてたんですよね。
それがステージに乗り、さらにウケているのは、一楽曲ファンとして嬉しいことです。

        • -

さて、本題。
橋本慎体制のハロプロの楽曲(の一部)は、その楽曲の方向性から「赤羽橋ファンク」とも呼ばれているようですが、その中で「カクゴして!」には他の「赤羽橋ファンク」にはない要素が入っていると感じます。それは何か?

それは「萌え」の要素が入っていることだと、私はそう思っています。多分に橋本体制以降、唯一の作品かも*2

振り返ると、つんくさんのファンク・ディスコ路線って、カッコイイ系だけではなく、萌え要素が入っている曲が結構あるんですよね。
例えば…

モーニング娘。DANCEするのだ!

これはダンス☆マンさんの編曲ですね。

モーニング娘。/ポップコーンラブ

河野伸編曲。

タンポポ/BE HAPPY 恋のやじろべえ

永井ルイDJ DRAGON編曲とある。

モーニング娘。/笑って!YOU

鈴木俊介編曲。これは比較的新しい。

まだまだあるかもしれませんが…*3
とりあえず思い出した範囲で。

この一連の作品群を、仮に「萌えファンク路線」としますね。

それを頭に入れつつ、もう一度、「カクゴして!」を聴いてみましょうか。

以降は仮定のお話ですが。
もしかしたらですが、発注は他の赤羽橋ファンク同様のものだったとして、DANCE☆MANさんはつんくさん本来の持ち味である「萌えファンク路線」に気がついていた…としたら、さすがだと思います。
つんくさんのファンクにあって、他のファンクミュージックにないものは何か?…を抽出すると、その答えは「萌え」になるのでしょうね。

ただ、結果的にはシングルではなく、ベストアルバムのボーナストラックに追いやられる…このあたり、発注側の意図にそぐわない楽曲だったんでしょうか?

であるとしたら…それが、現状のハロプロ楽曲制作陣に欠けている要素だと感じます。制作陣、わかってんのかなあ?

(欠陥要素はまだまだあると思われますが。それはまた後日。スマイレージアンジュルムはとてもわかりやすいのかも。)

*1:オフィシャルサイト表記は「カクゴして」ですが、ジャケット表記は「カクゴして!」でしたので、それに合わせています。

*2:こぶしファクトリー桜ナイトフィーバー」にも萌えっぽい要素が入っているかもしれませんが、こちらはカバー曲ですので、ちょっと趣が異なると思っています。もともとKANさんの曲はキャッチーでドリーミーでしょうしね。

*3:メジャー曲でいえば、それこそ「ザ☆ピ〜ス!」あたりも含めていいでしょうね。