オフィシャルサイトの問題点について(その6)

トラバレス系。

マーライオンさん

上にある「藤本美貴 アコースティックライブ2008〜夢で逢えたら〜」京都公演ですが、ハロプロ公式サイトでは日程ページにこっそり追加されただけで、ニュースページなどでは全くフォローされていません。これでは、日程が追加されていることにはほとんど気付かないですよね。

藤本美貴のアコースティックライブって、気がついたらこんなに公演があったんですよね(苦笑)。
このライブシリーズはイベンターの先行発表で、ファンクラブはノータッチになっている模様です。シンプルに考えるとJ.P.ROOMとUFI(UFAUFW?)との連携の悪さにも見えますが、もしJ.P.ROOM系お得意の現場告知があったのならば、そちらのお客さんがまず優先なのかも。そのあたりはどうなんでしょう?

藤本美貴は新たなファン層の開拓が必須課題なのですが、もしハロヲタで会場を埋めてしまって、その客のほとんどが「リ・スタート」のご祝儀の意味を込めての来場で、「でも演歌つまんないから次回はスルー決定www」だとしたら、どうなんでしょうね。それならまずご新規さんを中心に会場を埋める努力をしてもらって、それでも余ったらウチらでなんとかするよくらいの器量があると、美貴ちゃんには喜ばれるかと(苦笑)。

いよいよヤバくなったら、ニューストピックスに上がってくるんじゃないですかね。
とはいえ、ニュース系ファンサイトには先に載っちゃいますので、あまり意味はないのですけどね。

こういったケースは今後増えていくのかな...とは思います。
似たような状況がハピスタでも起こってますよね?

        • -

といった感じで美貴ちゃんの場合はちょっと特殊な匂いも感じますが、純粋にマズいのは、むしろルーチンワーク化しているコンサートスケジュールの方でしょうね。
今までのおさらいをすると、オフィシャルのスケジュールページについては、「Berryz工房 ライブ」と検索するとGoogleでは5番目にコンサートツアーが表示されますが、Yahoo!では圏外です。Yahoo!ではライブをやっていないことになる*1。一方、「Berryz工房 コンサート」では、Googleでは1番目、Yahoo!では2番目に表示されますね。なので「ライブ」という文言もページ内に含ませるようにして欲しい...とは以前書きました。

ただ、それだけの問題ではないようです。

例えば、Berryz工房の神戸公演は昨日の12:54に追記されているので、関西地区の方がそれ以前に見て「今回はないのか」となってしまうこともあったかもしれません。この人がまた見に来てくれればいいのですが、そこで帰ってしまい次に来なかった場合は1人のお客さんを失ったことになります。

なるほど、神戸公演が抜けていたのですか。うーむ...こういった場合、「オフィシャルしっかりして下さい!」か「ファン有志でなんとかするしかない!」かのどちらかですよね。

ファンクラブ会員の場合は先行受付の案内で日程をまとめて知ることが出来ますし、ニュースサイトやまとめサイトが充実しているハロプロなのでそういうところを見ている人であればファンクラブ会員ではなくても把握は比較的簡単ですが、ちょっと気になった人が最初に見るのは公式サイトでしょうから、そこで諦めてしまう人もいるかもしれません。

確かに。
有志によるニュースサイトが充実しているのはハロプロとアニメ関連が双璧なんですが、どちらもハマった人が常用するサイトなのかなと。初心者はその存在すら知らないので、初心者向けのサイトが欲しいところです。
とはいえ、そこまで有志の人達が面倒を見るのか?...と問われれば厳しいかなとは思います。「はじめてのハロプロ」なんてサイトを作っても実際見てくれるかは分からないし、全くの初心者は「ハロプロ」なんて言葉も分からないでしょうから、サイトのネーミングひとつ考えても難しいです。
それ以前に私たちは初心を忘れちゃっているかもしれない(苦笑)。

あとは、更新情報のまとめページが欲しいですね。

そういえば、ニュース一覧は現状3フレーム存在しています(これこれこれ)。現行のオフィシャルサイトが作られた当時のトレンドは「ポップアップ」とか「フレーム分け」がまだまだ現役だったんでしょうね。ただ現在ではあまり好まれません。というのもそのフレームの中身が検索サイトにリンクされた場合、その中身からはトップページへ飛べないからです。そこでトップページにリダイレクト(無条件にジャンプ)することをハロプロでも一時期実験的にやっていたようですが(2007年5月頃)、それではせっかく探して来てくれたお客様に大変失礼ですよね。

ハロプロ内でも比較的新しいサイトは好ましい感じにはなっています。
アップフロントエッグオーディション
サッポロチェルビーズ

サッポロチェルビーズの延長線上でも充分なのですが、「スケジュール更新!」ではなく「○○大会決定!」みたいな具体的なものが分かるようにした方がいいですね。また、ハロプロ本体は情報量が多くなりますので、1トピック1ページ形式法が良いです。それ以外はフレームではないので好ましい感じではあります。あとはSEO対策があれば充分使えますね。

それと、タレントエージェント系の事務所のオフィシャルサイトは、プロフィールにスケジュールをスタックするやり方が主流です。
UFA周辺の事務所は「業務提携」が多く、作りが雑なので、他社に例を求めてみるとこんな感じです。

新垣結衣

私はアクティブなファンではないので、情報が全ても網羅されているかは知りませんが、大雑把な情報だとしてもリンク先がしっかりしていれば大丈夫ですし、最近ではブログで告知するタレントも多いですので、一般的なタレントさんならプロフィールページ+ブログで充分かもしれませんね。
対して、興業系事務所のプロフィールページは...

矢島舞美

これでは雑誌巻頭グラビアなどで気になって検索すると面食らいます。まあこれは同時に「タレント活動は端から考えてませんよ」という事務所の姿勢の表れなんですが...ユニットであっても好きになるきっかけは「○○ちゃんキャワ」なので、この姿勢は間違いではあります。

ですので、所属事務所トップページ(≒ハロプロトップページ)と、タレントプロフィールの両方に最新情報一覧が欲しいところです。所属レコード会社向けのコンテンツは、タレントと一体化していますので、不要かもしれません。
今はデータベースとの連携は普通ですので、トピック詳細(本文)をデータベース化し別ページに持ち、それを両者でリンクしてあげればいいのですよね。また更新したら上位に表示してあげるようにすることも出来るかなとは思います。また終了したら、下に持ってくるなり、詳細ページに「このイベントは終了致しました。」を表示するなり自由にできますね。

ただ、スケジュールには個人ベースとユニットベースがあり、ユニットの加入脱退など複雑な問題も絡みますので、難しいことは難しいんですけどね。システムの作りがしっかりしていれば可能です。

*1:ベリーズ工房 ライブ」で検索すると何故か上位に来ます。