THE ポッシボーの問題点について(その9)

トラバレス系。

マーライオンさん

ラジオは音声だけですし、運転・勉強・仕事・ネットなどをしながらの「ながら聴取」が多いメディアです。このため、出演者があまり多くなると聴いている側にはごちゃごちゃしてよくわからなくなってしまいます。というわけで、ほとんどの番組は1〜3人程度の出演者で作られています。

ポッシきゃな?」も2人での番組となっており、理想的な形です。メンバー全員が同性・同世代ですから、3人でもごちゃごちゃ感が出てしまいますので。

なるほど。聴く度に「これは誰?」だと、リスナーが嫌気さしちゃうってことですね。

それと、以前私も「メンバー全員が前に出るのではなく、先行して1〜2名を売り出し、その人気をユニットにフィードバックする」っていうビジネスモデルを取り上げましたが、そういう部分でも理にかなう手法かもしれませんね。

ポッシきゃな?」を何回か聴いていてちょっと気になったことは、関東の人からの投稿が多く採用されていることですね。イベントの常連さんが番組投稿の常連にもなってしまい、イベント現場に行かないとわからないような内容が増えてくると他のリスナーは置き去りにされていまいます。この時間帯だとリスナーは CBCのエリア内の若い世代が多いはずですが、その人たちは関東中心のイベントにそんなに来ることは出来ません。東海エリアで行われる、この番組の公開録音を兼ねたイベントの話題はどんどん取り上げていくべきですが、それ以外のイベントについてはあまり触れない方がいいですね。このあたりは、投稿を選ぶ番組スタッフがしっかりと選別して欲しいところです。

なるほど。
夜間なので全国規模で聴ける聴けないは別として、まずは地元リスナーに分かりやすい番組を心がけないと、結果的に首絞めちゃうってことですね。

どうせならNGP!まるごと名古屋に引っ越しちゃったら面白いですね(ははは)。ハロプロ中部?東海?中京?名古屋?愛知?...どれ使っても名古屋圏のテレビ局名にカスりますねえ...苦笑。