ビルボード日本版

「ビルボード」日本でも音楽チャート(スポーツ報知)

米国の音楽ヒットチャートとして知られる「ビルボード」が、日本でもオリジナルの音楽チャートを制作、28日から提供を開始することが同日、発表された。

 「ビルボード」は米国の音楽雑誌として114年の歴史を持つ。日本版ビルボードは全国の三千数百店のCDショップなどの実売データを基にした売り上げ推定枚数と、全国33局のラジオ局をモニタリングして集計した放送回数などから算出したシングルチャート「Billboard Japan Hot 100」をはじめ、アルバムセールス、ラジオエアプレイ、シングルセールスの4チャートを音楽関係企業向けに有料で提供。

 毎週水曜日に1週間のチャートが提供され、CDショップ・ツタヤの総合エンターテインメントサイト「TSUTAYA online」でそれぞれの1〜20位までを見ることができる。

 同チャートは、ビルボードのライセンスを取得した阪神コンテンツリンク社が提供。同社は阪神電鉄の子会社で、プロ野球阪神タイガースの“兄弟会社”。日本の音楽チャートといえばオリコンのランキングが有名だが、ビルボードのチャートも音楽ファンの新たな指標となりそう。

 ◆オリコンとは異なる算出法 ○…「Billboard Japan Hot 100」は、売り上げ実績で順位を決めるオリコンチャートとは算出法が異なる。3月3日付最新チャートは、米女性歌手トリスタン・プリティマンのアルバム「ハロー」の収録曲「マッドリー」がシングル発売されていないにもかかわらず6位に。新人歌手・西野カナのデビュー曲「I」はラジオで人気が高く、オリコンでは圏外だが、10位にランクインした。

嗚呼!ビルボード...懐かしいっすね。FENだと土曜の午後だったかな、4時間番組の「American Top 40」。ケーシー・ケースンだったよね、司会。それをラジオ関東が日本語版で再編集してやってたかな。湯川れい子さんの司会で。
HOT 100なんだから、100位まで見せて欲しいよね。ただその昔、洋楽がまだ売れていた頃のレコード店の店頭にはビルボードチャートが張ってあったんですよね。なので、どこかで見ることができるかなとは思います。

それはさておき(笑)。TNXに「リクエスト」ページを作られた寺田代表取締役さんは、この件を当然ご存知だったのでしょうね(苦笑)。

以下はファーストインプレッション。

今後の成り行きについては見守らないといけないですが、オリコンより盛り上がるかもしれません。というのも、オリコンチャートはほとんどが下降線ですが、ビルボードチャートは徐々にラックアップしていくことが特徴ですので。
そして、リリース前でもチャートインすることが可能ですから、リリース前のプロモーション活動が活発になります。それにより購買意欲が涌き、CDセールスもアップすることが期待できるかも。
日本の場合はラジオ局が少ないので、ある地方で盛り上がっている曲もそこそこ上位にランクインすると思います。その曲は何?と他の放送局が興味を示せば、そこから火がつくと予想できます。

しかし、良い面ばかりではない。
放送局が星の数ほどある米国と異なり、日本は僅か数十局のみが対象ですので、対象局や番組等が予測できるようになると、いわゆるサクラによる大量リクエスト作戦などがあるでしょうね。ただラジオ番組は聴取者が決まっていますので、番組に合わない曲を流すと周波数を変えられてしまうでしょうから、徐々に落ち着くかなとは思います。
現行のオリコンチャートはジャニーズ勢の一人勝ちですが、ビルボードにしても当面はそうなると思います。変り映えのないチャートに、野次馬的なメディアが冷めてしまう危険性もある。
米国の場合は土地が広く、そのためセールスプロモーションも比較的ゆっくりですが、日本の場合は即時性が求められ過ぎる嫌いがあり、リリース前にはランクアップするが、固定層が強すぎるアーティストほどリリース週がピークで、翌週にセールスもリクエストも激減し、結局オリコンとあまり変らない結果となるかもしれません。

ジャンルによっても有利不利があるかなと思います。モニタリングの方法によっては(AMで流れやすい)歌謡曲・演歌が有利になりそう。また、リクエストに積極的なファンをもつアーティストも有利かなと。
逆に、非常に限定された購買層を持つジャンル、例えばアイドル声優は固定層によりCDセールスが好調ですが、アニラジ以外でOAされることは殆どまれですから、チャートアクションが不利になると思われます。

さて、これを踏まえて、ハロプロNGP!の場合はどうか?...ってのを考えてみるのも面白いですね。