ルーツオブミュージック系(その12)

続き

複雑怪奇なハロプロの楽曲の『ジャンル』的なルーツを探っていくコーナー。
今回は「ハピネス〜幸福歓迎!〜」。とっても大好きな曲です。どのくらい大好きかと言うと、一緒に風呂入りたいくらい好き(苦笑)。
↓音絞って聴いてね。うるさいから。
http://www.dohhhup.com/movie/m1K2fxHNYyMG4L01qpD1YU7NJs6900Nk/flv/movie.flv

そういえばBerryz工房を良く扱っているんだけど、何でだろう?...アレンジがシンプルに洋楽マニア志向ってのがあるね。今回の編曲は守尾崇さん。
この曲は泣く子も黙る「バブルガムポップス」の名曲なんだけど、つーか、いぬいぬさんがよく言う「バブルガムポップス」って一体なーに?

こんな感じだね。

1910 Fruitgum Company/Simon Says
http://74.125.14.97/get_video?video_id=ksR0si3ZloY&origin=mia-v43.mia.youtube.com
1968年全米4位。筒美京平氏がサザエさんのEDのイントロのネタにしたことでも有名(この曲ではないけどね)。
観客2名はヲタか?

The Archies/Sugar Sugar
http://chi-v13.chi.youtube.com/get_video?video_id=mGL4btEIoTo
1968年。アニメーション番組の中のユニットなんだけど、全米1位になってしまった。ボーカルのRon Dante氏はセッションシンガー。いわゆる近藤房之助(B.B.クイーンズ)と似た感じかもしれないね。

他にもTommy James & The Shondellsの「I Think We're Alone Now」や「Hanky Panky」「Mony Mony」あたりも有名だと思うけど、曲調がちょっと違うので割愛。

これらの曲は1960年代だけど、1980年のブリティッシュインベンション以降にもバブルガムっぽい曲は増えてくる。
↓はカナダのユニットだけどね。

Men Without Hats/Pop Goes The World
http://74.125.14.80/get_video?video_id=AjIrrL8gaNQ&origin=lax-v120.lax.youtube.com
このイントロのメロディは日本代表の応援歌として有名だね。でもこの曲自体は日本では全く流行らなかった(私的には当時から大好きだったけど)。海外の(多分に南欧の)サッカーチームの応援歌で使われて、それをインポートしたんだと思うよ。

とまあ、こういったジャンルに属しているということです。