「モーニング娘。超衝撃の急展開」@ハロー!モーニングを占う。(その2)

続き

ありさん(コメント)。

ああ、そこに問題の根本があるかもしれないですね。
リスクをかけるか、かけないかという部分で。

ASAYANはコムロギャルソンからスタートしたこともあり、avexソニーなどがかなりの資金を投入してやってきたものだと思います。オーディション自体はハイリスクハイリターンで、いやハイリスクローリターンだったかもしれません(苦笑)...それでも話題性のある番組でしたし、そこで実らなくとも「こういう事もやっているからこそウチにはスターがいるんだよ」というデモンストレーションの意味合いも大きかった印象があります。

そういう意味でアップフロントはこの番組でリスクを冒していたかと言うと、必ずしもそのレベルでは無かったと思います。つまり大損をしない立場じゃなかったのか?...ということです。もしモーニング娘。がブレイクせずにフェードアウトしたとしても、いい思い出だったね程度のものでしかなく、シャ乱Qがギャラを貰ってハイおしまいだったのではないかと。
(実際そうなっちゃったプロデューサーもいた様な気がします。)

その後も楽して儲ける的な発想が先立ってしまうのか、他社の番組でも企画におんぶにだっこというか、自ら真剣勝負をしていない印象が強いんですよね。
今売れているところは確実に真剣勝負をしているところで、効果的なプロモーションをすることはイコール安いことでは無いと思います。

アップフロントは割と横の繋がりを大切にするところで、その姿勢が好意的に受けとめられている部分があって、矢口真里辻希美里田まいといった、歌手をメインとしなくとも助かっている部分はあるのですが、一方で競争的なものを嫌う面が強く、それがプロモーション面で消極的に映ってしまう。
それをプラスにするにはあのくらいのパワーがないと難しいかな...とは思っています。

なんでこんな話をし出したかというと、キッズの子達がそろそろ本番を迎えるからです。
彼女達の成功いかんで、次の世代のレベルが決まります。
要は次の世代も美少女集団で萌えたければ、今頑張らなければいけないんです(笑)。

ASAYAN的手法はあくまでも例題的に出しているものです。ASAYANは、それを知らない世代のファンから電波少年的手法に類似したものだと勘違いされ易いですが(もうそれすら知らない世代かもしれませんが(笑))、タレントによるショー(見せ物)ではなく、あくまでもアーティスト(及びその予備軍の)ドキュメンタリー性を求めていくもので、リアルな彼女達の生き様...アイドルかアーティストか的な論争には実はもうそれほど興味は無いのですが、アーティスト性は分かり易く言うと「俺の生き様を見てくれ」なので(苦笑)...それを実に分かり易く見せてくれる方法論の一つではあるんです。
そのアーティスト様はお笑いではありませんから、ドキュメンタリーは陰気なものになりがちですが、それを楽しく見せてくれる優れた手法のひとつですね。
ただ、今の時代に合わなければ、合う様に味付けを変えればいいと思います。

なので、私的には(慣れないことをして毎度演出的に中途半端に終わってしまう)オーディションよりも、むしろ普段のプロモーションに活用して欲しいと思っています。SSMが深夜の帯番組でそれっぽいことやろうとしたのだけど、運悪くラッキー7の該当者無しにぶつかっちゃったので、中途半端な状態になりフェードアウトしてしまっているのが勿体ないですね。

俺がプロデューサーだったら、ハロコンのBOXのおまけDVD、光井愛佳を中心としたレッスンから本番までのドキュメンタリーDVDにしちゃうんだけどなあ(笑)。