もしかしたら将来的に関係あるかもしれない系EX(2008.04.03)

「準児童ポルノ」に日本ユニセフ協会が追加見解 「規制する国は少なくない」(ITmedia News)

やっぱ国際水準一辺倒で攻めてきますね。
申し訳ないけどかなり頑張らないと押し切られるのは確実。ただ所有すること自体を規制するのはどうかなあ...欧米のベドと日本の現状を一緒にされても。向こうはミッシングチルドレンが半端じゃないし、その多くが児童ポルノの餌食になる。ただこちらはそういうことは稀ではある。まあゼロかイチという論理でこられると厳しいけどね。

ところで、個人的には勉強不足か、ここの,,,

 呼びかけ人の後藤啓二弁護士によると、「準児童ポルノ」は「アニメ、漫画、ゲームソフトなどと、18歳以上の人が児童を演じるようなビデオなど」。アニメや漫画、ゲームソフトは「写実的なものに限られる。ちょっと漫画で子どもの裸を描いたからといって規制はありえない」という。

...と、

 また「18歳以上の人が児童を演じる」については、「子どもと見分けがつかないような、例えばセーラー服を着ているとか」といったもので、「出演者の年齢確認ができないことをもってこうしたものがはんらんしているため」と説明した。ただ、「明らかに児童でない人の場合は対象外になると思う」とした。

...を混同しておりました。

「準児童」は二次元のことなんですね。実際に園児モノの18禁漫画読んだ事あるけど、確かにあれはヤバい内容だね。あ、俺は持ってないけどね。

ただ三次元の住人としては「18歳以上の人が児童を演じる」の成り行きは気になる。
どちらかというと能登ちゃんが素っ裸でランドセルしょったりするのを想像してニヤニヤするのが俺のキャラクターなのだが、これは「18歳以上の人が児童を演じる」でグレーゾンだね。ただ「ケメコの部屋」の園児コスプレは一般的には「明らかに児童でない人」だから大丈夫だということだね*1。ただ能登ちゃんがNGだと能登ちゃん自身の人権侵害になるし、それ以前に日本人は総じて若作りなので、玉虫色の展開になりそうな予感。

*1:これには「見た目の問題」と、シチュエーションの違いの両面がある。後者は「セクシャルなもの」と「コント」というシチュエーションですね。