参考:「サイト乗っ取り厨」について

アニヲタもモーヲタも同じヲタつながりってことで(笑)一応警告。

引越し記念に、ある方より教えていただきました。
すいません。

【管理人に】サイト乗っ取り厨続出警報28【なってあげます】

元々は同人誌作家のお宅へ「原稿書くのを手伝わせてください」と突然おしかけて、断わられると暴れるという「おしかけ厨」が転化したものらしいのですが、様は上記スレッドの>>1にあるように、サイト管理人になりすますという困った輩がおり、深刻な状態に陥っているサイトもあるとのこと。
(自己中心的で「断わられると暴れる」って、まるで...みたいだね。)

例えば「夏休みの帰省から戻って掲示板を覗くと、管理人代理と名乗る連中に掲示板を乗っ取られていた。」とか、「勝手に自分のサイトのイラスト等のコンテンツを、他人が自分のものとして掲載していた。」等です。「掲示板を乗っ取られていた。」といってもシステム的にハッキングするのではなく、他人の家に土足で上がりこんで好き勝手に振舞うということですね。
で、注意すると嫌がらせにメールを大量に送りつけたりと迷惑甚だしいとのこと。

加害者は概ね職についていない者だと思われますが、中高校生の比率が高いのも特徴なんだそうな。また学校に通報しても、教師も同類なのであまり取り合ってくれなく、また親も放任主義的なパターンもあり、傷害事件など具体的な被害にあって初めて動くとのこと。

この件を教えてくれた方曰く「親が放任主義で、なに不自由なく俺様状態で育てられたヤツは、中高校生になった時点で浮いてしまう。そこでこういうことになってしまうんじゃないか?」とのこと。
さらに「仲間までとは言わないが同じ臭いのする連中がそれをマネをしたり、マネじゃないとしても同じ思考回路だから同じ道を歩んでしまう状況が続いている。」とのこと。
おまけに「教師がきちんと著作権などについて教えてくれれば良いものの、それ抜きで『サイトを作ってみよう』とか言い出すからこんなことになるんじゃないか?」とのこと。

上記は同人誌界隈の話ですが、これをハロプロに当てはめると...うーん...あんまし想像できないなあ。
あちら(漫画・アニメ)の世界とこちらの世界では、作家(あるいはアーティスト)とファンという立場は同じです。ただ、プロ作家は未だに遠い存在だと思いますが、同人誌作家はある意味近い存在。だからそうなってしまうんだろうという解釈が成り立つとは思います。

ただ、こちらの世界でも、周辺スタッフのblogや、ニュース系サイトを通じてやりたい放題という連中はいないか?...といえば...あ、いますね(笑)。

とまあ、ジャンルの違いはありますし、ファンの中でのその手の人間の占める割合にも違いはあるとは思いますが、おかしな人は全くいないとは言い切れませんので、(特に有名サイトさんは)ご注意くださいね。